門扉の加工取付を行いました。屋上フェンス(手摺)を乗り越える危険性を軽減!

屋上に設置されている落下防止の為のフェンス。こちらのフェンスについて雨水の排水口がフェンスを越えた所にあり、その排水口にゴミや落ち葉が溜るとの事。清掃しようとすると、フェンスを乗り越えて排水口に行かないといけない為、フェンスを乗り越えるのも危険だし、フェンスに足をかけてアルミが曲がるのも怖いので門扉を取付けてもらって出入りしたい。

この様なご相談が入りました。そもそも屋上フェンスに加工を加えても良いものなのかの疑問もありますが、色々と調べて行くと、そもそも屋上のフェンス設置義務は細かな規定は無い様です。

第百二十六条 屋上広場又は二階以上の階にあるバルコニーその他これに類するものの周囲には、安全上必要な高さが一・一メートル以上の手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。

e-GOV法令検索

条文にはこの様に規定がされているだけで、バルコニーを撤去する訳でも高さを変える訳でもありません。ここのバルコニーは不特定の方が使用する事もありませんので問題ないという事で工事を請け負う事になりました。

行橋市のガラス屋。窓ガラス修理交換、サッシ修理交換、ドアクローザ修理交換、雨戸修理交換、新しく網戸作製、プリーツ網戸取付、内窓取付、玄関ドア修理、窓交換、フロアヒンジ修理交換、窓シャッター取付、アクリル板取替、窓とドアの事なら窓店にお任せ下さい!

門扉の加工取付

まずは、施工前の写真をご覧ください。

【施工前】

法令の1.1メートルを超える高さなので、ここから乗り越えて先に進もうとすると逆に危ない感じです。確かに門扉などを設けてスムーズに向こう側に渡った方がはるかに安全ですね。向こう側にもコンクリートの立ち上がりがありますし、幅も1.5メートル以上あります

工事は、写真、右角の支柱と中央部分の支柱の間に門扉を取付ける計画です。

門扉の横幅は700mm程度なので別にもう一箇所支柱を設けて強度を保ちながら門扉設置の為に加工して行きます。まずは、横に通っているアルミを切断し間口を確保。

新たに門扉の取手フックを掛ける為、補強の為に支柱を1本設置しました。コンクリートのカットなどが必要でしたのでこの支柱を1本立てる作業に一番時間がかかってしまいました。支柱をモルタルで固定すれば後は門扉を取付けて完成です。

【門扉加工取付完成!】

辺りは少し薄暗くなっており、本日の業務はこれで完了。続きまして今回取付した門扉の種類や施工時間、工事代金について紹介して行きます。通常の門扉取付とは異なりますが何かの参考になればと思います。

LIXIL製ハイ千峰片開き門扉を使用しました。

今回は片開きの門扉を設置いたしました。こちらの門扉は勝手口や通用口などに使用されるオーソドックスな門扉でLIXIL製のハイ千峰と言う商品です。今回は片開きの門扉でしたが、こちらの商品は両開きの商品もあり、 ハイ千峰 の両開きタイプは昔から玄関でも使用されるロングセラーの門扉で人気商品です。

色は全部で4色あり、シャイングレー、アイボリーホワイト、オータムブラウン、マイルドブラックです。

こちらの現場のフェンスの色がブロンズ系でしたので今回は「オータムブラウン」を取付けました。

門扉の加工取付所要時間

別の作業もお任せ頂きましたので、門扉交換はお昼過ぎからスタートしています。たしか14時30分ぐらいだったと思いますが、終わったのが18時前だったのでおおよそ3時間30分で工事完了となりました。今回はフェンスの加工もあり通常の門扉工事とは異なる作業工程で門扉を取付けましたが、通常の門扉取付であっても基礎部分の工事もありますのでコンクリートの渇きなども考慮すると3~4時間はかかります。もちろん基礎の部分が土なのかコンクリートやタイルなのか、また既存の門扉が取付けられているのか新設なのか、そのあたりも大きく関わってきますので詳しくは現地調査をさせて頂いた上で工事時間の目安をご案内できるかと思います。

門扉の加工取付費用

今回の門扉工事は値引きなどもさせて頂き約65,000円で工事をさせて頂きました。これは別箇所の工事と合わせたので低価格で抑えれましたが、門扉の価格が4万円程度はします。DIYで行う場合はネットで3~4万円程度で商品は購入できます。DIYが得意な方はチャレンジ可能かもしれませんね。

まとめ

本日は屋上フェンスを加工して門扉を設置した施工実績を紹介しました。門扉を設置するシチュエーションは新築時とリフォーム時期、門扉の取手や丁番など部品が壊れた時、大きくはこの3つの時期に限定されてくると思いますが、中にはこの様な新しく通路を作りたいと言うニーズもある様です。当社は商品販売だけではなくこの様な加工、修理も得意としていますが、屋上フェンスをぶった切って門扉を取付けたのは初めての経験でした。仕上がりは上手く行きお客様もご満足を頂けたご様子でしたので、めでたしめでたし!ありがとうございました。

Posted by doorrd