戸建て住宅で古くなったサッシの交換を検討した時に読むブログ

戸建て住宅にお住いの方で、サッシが古くて汚くなったので交換を検討されている方も大勢いらっしゃると思います。最近のサッシはどうなっているのだろう、機能性やデザインなど。また交換に必要な日数や費用なども気になる所ではないでしょうか。

本日は、その様な事で情報を収集されている方向けの窓リフォームに関する記事となります。

それでは、始めて参りましょう。

直方市のガラス屋。窓ガラス修理交換、サッシ修理、窓リフォーム、ドアクローザー調整交換、ドアノブ修理、フロアヒンジ交換、玄関ドア修理交換、網戸新規作製、アクリル板交換、玄関ドアリフォーム、窓とドアの事ならドアードにお任せ下さい!

戸建て住宅の古くなったサッシの交換方法

戸建て住宅とマンションのサッシ交換方法は異なります。マンションは溶接で窓枠が取付けられていますが、戸建て住宅(木造)は釘やビスで窓枠が取付けられています。

今回は、戸建て住宅の木造つくりを前提に話をすすめて行きたいと思います。交換方法2パターン(外壁カット工法とカバー工法)ありそれぞれにメリット、デメリットがあります。詳しく見て行きましょう。

外壁をカットしてサッシを取替える

昔のサッシ交換と言えばこちらの工法となります。大工さんなんかは家の構造を良く知っているので、外壁を切って古いサッシを取り外し、新しいサッシを取付ける方法がしっくりくる様です。

メリットと言えば、窓の開口スペースを既存の窓と同じ様に確保できる事です。新築用の窓サッシはリフォーム用の窓サッシに比べて安価なので商品代金は安く済みます。

一方デメリットとして、外壁をカットするので状況によっては大工さん以外の職人にも現場に入ってもらう必要があり、その際はコスト高になる可能性があります。また、新しいサッシを取付ける際にしっかり防水処理を行わなければなりません。この辺りの処理に不手際があると後々、雨水が侵入して雨漏りの原因になったり、知らぬ間に躯体を腐らせるリスクを抱える事になります。

外壁をカットして行う工事は主に工務店など大工さんが行う工事のイメージと思って下さい。

既存窓枠の上から新しい窓枠を被せる

カバー工事と言われる工法は主にサッシ屋さんが行う窓の交換工法です。

詳しくは別の記事でカバー工事のメリットやデメリットも含め詳しく解説しています。(窓のカバー工法は窓の有効寸法がどれくらい狭くなる?カバー工事のメリットデメリットも

カバー工法は主にサッシ屋さんが行う工法ですが、どちらかと言うと大工さんは新築の窓サッシと取付けるイメージ、サッシ屋さんはリフォームの窓サッシをカバー工事で交換するイメージです。

会社の規模などにもよりますが、そもそも大工さんはサッシを仕入れる事が出来ない事の方が多いので、大工さんは取引のあるサッシ屋から窓サッシを仕入れる事になります。新築であれば窓が複数ありますので、サッシ屋さんから大工さん(建築業者、工務店)が窓サッシを仕入れて大工さんが窓枠に取り付ける仕事をいます。

一方、リフォーム工事の場合は、直接サッシ屋さんが施主から仕事を請ける事になり、サッシ屋さんは外壁を切ったりする事が得意ではないのでリフォーム用の窓を用いてカバー工事で古い窓から新しい窓に交換する事となります。

最近のサッシの機能について

最近のサッシの機能・性能についてご説明します。最近のサッシは断熱性、結露防止、防音性これらの向上を目的として商品の開発が進化しています。

まず、アルミ製のサッシ以外にも、アルミ樹脂複合サッシという商品があります。アルミ樹脂複合サッシは、従来のアルミサッシのメリットと樹脂サッシのメリットを上手く組み合わせつつ、デメリットを補う期待のサッシです。

アルミサッシは軽量で耐久性に優れていますがアルミ部分に結露が発生したり、断熱性能に問題があります。一方樹脂サッシは熱の伝わりが少なく、サッシの結露防止や断熱性の向上が期待できます。しかし耐久性はやや劣ります。

アルミ樹脂複合サッシは、内側にアルミ素材を使用し外側は樹脂で覆われているサッシです。耐久性を確保しつつ断熱や結露に強いサッシが最近主流になりつつサッシとなります。

また、サッシに取付けられるガラスにも注目する必要があります。最新のサッシを取付けたとしてもガラスが従来の単板ガラスでは十分な断熱性能は確保できません。

最近主流のガラスはペアガラス(複層ガラス)またはLow-e(ろーいー)ガラスや真空ガラスと言う機能性を重視したガラスもあります。通常のペアガラスはガラスとガラスの間に乾燥空気やアルゴンガスが注入されています。Low-eガラスはさらにペアガラス内部のガラスに金属膜をコーティングし断熱・遮熱性能を向上させています。

サッシはアルミ樹脂複合、ガラスはペアガラス(Low-e)が2021年時点では最も高性能な窓と言えます。

サッシ交換の費用と工期

最後に、古くなったサッシの交換を行う際に最も気になる費用と工期について説明いたします。

まず、サッシとガラスの組み合わせを選ぶ事から始まります。サッシの素材に関しては、アルミサッシ、樹脂サッシ、アルミ樹脂複合サッシがメジャーです。ガラスに関しても、単板ガラス、網入りガラス、ペアガラス、防犯ガラス等それぞれ特徴のあるガラスを選択する事が可能です。

サッシとガラスの組み合わせにもよりますが

・リビングサイズのサッシ交換費用(2枚建て)・・・18万円~35万円

・中窓サイズの交換費用(2枚建て)・・・12万円~25万円

・小窓タイプのサッシ交換費用・・・10万円~20万円

工期に関しては、小窓タイプ~中窓タイプで半日~1日

リビングサイズで、1日工事と言うイメージです。

まとめ

本日は、古くなった戸建て住宅のサッシ交換について検討されている方向けの記事を執筆しました。最近では機能性の高い窓を選ばれる方が多くなっていますが、やはり高機能な商品は価格も高くなります。

ご予算と相談しながらサッシとガラスを上手く組み合わせて窓リフォームを行って下さい。

Posted by doorrd