玄関の扉がベタベタする?!ドアクローザーから漏れている液体は水・油?何?

玄関にはドアの上の方に四角の形状をしたドアクローザーと言われる設備が取付けられている事があります。アームでドア本体とドア枠が繋がれておりドア開閉には欠かせない機能を有しています。ドアクローザーは扉の閉まるスピードを”ゆっくり”と閉まる様にスピードコントロールを行うのが主な役目ですが10年~15年も使用すると経年劣化で壊れてしまう事があります。

ドアクローザーの故障の症状には特徴的なパターンがありますので本日は、故障や修理方法について説明したいと思います。

熊本市南区のドアクローザー交換を低価格で行います!ドアクロザー調整やドア関連の修理も対応していますのでお気軽にご相談下さい。

玄関扉がベトベトするのはドアクローザーの故障かも?

ドアクローザーが取付けられているドアがある日突然ベタベタした状態になった場合、ドアクローザーが原因と言う事も少なくありません。

ドアクローザーの内部には油(オイル)が入っており、そのオイルを用いて油圧でドアの閉まるスピード調整を行う仕様となっています。オイルが入っている部分の一部に亀裂が入ると極僅かな隙間からドアクローザー本体外部に油がにじみ漏れてしまいます。

玄関扉がベタベタした場合、ドアクローザー周辺もチェックして見て下さい。本体もベトベトしていれば間違いなくドアクローザーの油漏れだと思われます。

ドアクローザーの油漏れをそのままにしておくとどうなる?

ドアクローザーの油漏れは勝手に良くなる事はありませんので、そのままにしておくと内部の油がある程度抜け落ちるまで油漏れは続く事になるでしょう。扉がベトベトして汚くりますが、あまり気にしないと言う方はそのままにしておいても扉が外れたりする事はないので安心して下さい。

ただ、ドアクローザーの油圧効果は失われますので、ドアの閉まるスピードが早まる恐れは十分考えられます。ドアが勢いよく”バタン”と閉まる様になり使用しづらくなる可能性は高まります。

ドアクローザー油漏れの修理方法

ドアクローザーから油漏れが発生した場合、修理方法は1つしかありません。

ドアクローザー本体の取替です。

実はドアクローザーは分解して内部修理を行える構造になっていません。その為、オイルが漏れだす等のトラブルが発生した場合は全体的に取替える以外修理方法がないのです。

ドアクローザーの交換は誰に頼む

ドアクローザーを修理する場合は、当社の様なサッシ屋、鍵屋、工務店、建具屋が対応してくれます。

サッシ屋・・・ドアの建付けはサッシ屋さんなのでドアノブやドアクローザーの取付はお手の物です。つまり取り付け・取替構造を一番理解しており、最も的確に対応してくれると思います。

鍵屋・・・鍵屋さんでもドアクローザー取替える行える会社は多いです。鍵屋はドアの鍵(車・玄関・勝手口・室内)全般に対応します。その関連でドア回りの設備修理や交換も行っているようです。

工務店・・・ドアクローザー交換に関しては正直、専門性が必要なケースは極限られています。

取付位置の変更が必要であったり、取付ネジ位置の穴が広がっておりタップを切り直したり対処が必要なケース。この様なレアな現場では経験値の高い業者が行わないと上手く行きませんが、現場の7割以上は何もトラブルなくスムーズにドアクローザー交換が可能です。一般作業で済む現場であれば工務店など住宅に関わる仕事をしている業者であれば対応可能です。

万が一工務店自社で対応出来ない場合は、付き合いのあるサッシ屋など専門業者に依頼して修理する事になるでしょう。

建具屋・・・建具屋さんもドアクローザー交換に関しては専門業者となります。難しい現場でもしっかり対応してくれる会社が殆どだと思います。

汚れてしまった扉のお手入れ

ドアクローザーは専門業者に任せるとしても、扉にベトベト付いた油は自分で掃除しなければなりません。雑巾やキッチンペーパーで拭き取る事になりますが、洗剤を使用する場合には注意が必要となります。

洗剤で玄関ドアの油を掃除する場合・・・

洗剤は中性洗剤を使用しましょう。柔らかなスポンジや布を使用しゴシゴシを擦らずに優しく掃除します。

中性洗剤以外の酸性洗剤・アルカリ性洗剤・塩素系洗剤はご法度です。使用しない様に注意しましょう。扉本体を痛めてしまう危険性があります。洗剤を使用して掃除を行う際には目立たない所で表面の塗料など剥がれないか試した後に行う方が安心です。

まとめ

本日は玄関扉の油漏れについて、その正体、対処方法、ベタベタした扉のお手入れ方法について説明しました。お困りの方の参考になれば幸いです。

Posted by doorrd