DIYでも出来る!?ドア補修、ドアのヘコミはどう修理する。(施工実績)
ドアの補修をお願いしたいと言うご相談が入りました。
お伺いしてみると築40年の賃貸アパート、こちらの入居者様はかれこれ30年程お住まいで貸主様にドアの補修についてご相談したとの事ですが
「自分で修理して下さい!」と言われたようで当社にご相談が入ったと言う経緯です。
お客様に聞いてみました「なんでこんな所にヘコみが出ているのですか?」
お客様「もう、5年以上前に娘と大喧嘩して娘が足で蹴ったったい。そのままにしとったら今度は娘が友達を連れて来るのに恥ずかしいから修理してって、ホント勝手な事ばっかりいいようとよ。。あんた自分で修理代だしんしゃいよ!っていっとうもんやき、小遣いで修理させるとよ・・」
なるほど、ご予算はお子さんのお小遣いの様です。。
「お客様、でもこれだけ大きなヘコみがあるのでドア本体を交換するのが一般的ですよ。そしたら7~8万円は一般的に費用がかかりますけど・・・」
お客様「7~8万・・・。いや無理ですよ~どうにかなりませんか~」
と言う事でお客様と色々相談した結果、取り敢えず見かけが良くなれば問題ないと言う事になり、表面のべニアだけを交換する事になりました!
那珂川市のガラス屋・ガラス修理・ドアノブ交換・ドア修理・網戸張替え専用ページ
【施工前のドアの状態】
ドアのヘコミを修理する方法
木製ドアの本体がヘコんだり傷がついたりする事は多々あると思います。賃貸住宅であれば退去時に原状回復をしないといけないので
ドア本体の交換を家主や管理会社に迫られる事も・・・。もちろん過失ではない修理を入居者さんが負担する必要はありませんがドアのヘコミは、ほぼ過失のケースが多いのではと思います。
管理会社にお願いすると手数料がかかるので高くなるのでは?と思われ自分で業者を探される方も最近では多くなっています。
ドアのヘコミを修理する方法としては
リペア補修
多少のヘコミや傷はパテ埋めをしたり補修を行う事が出来ます。ホームセンターにも補修セットが売られていますのでDIYで直す事も可能かもしれません。
表面化粧板の取替
ドアの種類にもよりますが一般的なドアは木で枠が組んでありその表面にべニア等さらに上層部分に化粧板が張られている構造になっています。
一番上層部分の化粧板を交換すれば見た目は綺麗になります。
ドア本体の交換
ドアを全て取替えればもちろん綺麗になりますね。種類によってはドア枠とセットになっている物もあります。ドア枠ごと交換になると工事も大変なので10万円程度の出費となります。
ドアの表面化粧板を張替え
今回の現場はご予算も限られていましたので表面化粧板を交換する事になりました。
ガラスの部分と、換気口の部分を切り抜かなければなりません。化粧版を裏返しにして切込みを入れていきます。
カット完了です。カッターで切れますので器用な方はDIY可能かと思います。
古い化粧べニアと新しい化粧べニアを並べてみました。
あとは新しい化粧べニアを本体に張り付け仕上げ作業を行えば完成です。
まとめ
本日はドアの表面化粧板交換について記事にしました。ガラスと換気口の部分には枠の額縁がありますのでその部分も慎重に剥がして改めて取付直します。
大きさなどにもよりますが費用は新品のドアを付ける3分の1程度です。