田川市で浴室折戸の工事を行いました。72,000円で折戸交換しました。
田川市で浴室折れ戸が古くなったので修理か交換をして欲しいというご相談が入りました。お電話口でおおよその金額をお知りになりたいと言う事でした。基本的には見てみないとわかりませんが仮に修理が出来たとして8,000円前後、浴室の折れ戸を交換するとして6万円後半から7万円後半の金額になる事が多いです。
とお知らせしました。「わかりました。出張費や見積りの費用は無料ですか?」とのご質問でしたので「はい。出張や見積もりに関する費用は一切頂いていませんのでご安心下さい。」という事で現地でのお見積りを行う事になりました。
田川市のガラス屋・ガラス修理・ドアノブ交換・ドア修理・網戸張替え専用ページ
現調当日は奥様がご対応下さいました。 下の写真の様に折れ戸がレールから外れている状態です。部品も欠落していて部品交換でも取り急ぎどうにかなりそうでした。「部品交換されるのであれば適合部品をお調べしますよ」と申しあげると、
お客様「実は主人と相談して8万円以内なら扉ごと変えて頂こうと思っているのです。もう扉も汚れて汚いし・・・扉を交換したらいくらぐらいになりますか?」
この様におっしゃられたので浴室折れ戸(カバー工事)のお見積りを出させて頂きました。金額は税抜き72,000円です。工事のご了承を頂き折れ戸工事を行いました。
【現況】

【施工前】

【施工中】
下枠のフィンをカットしました。浴室折れ戸のカバー工事は既設のサッシ枠を活かしてその上から新規の枠を設置して行く施工方法です。既設の枠の不要な部分はサンダーでカットします。この時だけは電気工具を使用しますが、既設枠を全て撤去する訳ではないので比較的”騒音””振動””ほこり”はありません。もちろんしっかり養生もしますので他の物にほこりなど飛び散る事は少なく安心です。

【施工中】
既設の枠の上の新規の枠を設置し終わりました。あとはコーキングで四方を仕上げて行きます。写真に写っているピンクのラインはコーキングをする為の養生(マスキングテープ)です。

【施工完了】
既設の枠もほぼ隠れているので綺麗な新規枠のみ見える状態です。現場の状況にはよりますが、この様に既設枠の違和感も無く真新しい浴室折れ戸が設置されます。

浴室折戸に良くあるトラブル原因
浴室の折れ戸でよくあるトラブルは、折れ戸の開閉不具合や、アクリル板の割れなどです。アクリル板の割れは単純に何か固いものが当たる事により発生しますが、折れ戸の開閉不具合は経年劣化に伴い部品の消耗や本体の劣化により起こります。浴室折れ戸のトラブルでは大体この2つのトラブルが多いです。たまにあるのは取手部分の破損や折れ戸の折れる部分が外れてしまった。。などですね。
浴室折戸の修理方法
アクリル板の割れ
アクリル板は私どもガラス屋に修理を依頼する事で交換が可能です。ヒビが入っている程度であればテープを貼って凌いでおられる方のお見掛けした事があります。ガラスに比べると比較的危険性は低いのでテープなどで応急処理をされているようです
開閉不具合
折れ戸の戸車に該当する部分が悪くなっているケースでは部品交換でトラブル解消可能です。ただ中には本体そのものにガタが来ていて開閉不具合を起こしている事も多々あります。その時は本体交換の必要があります。
浴室折戸の寿命
浴室折れ戸の寿命は使用年数や使用人数で異なるものの概ね20年前後で何らかのトラブルが起きる事が多い様です。(私どものトラブル出動の経験値による所です)やはり水回りの扉になりますので塗装の剥げた部分が錆びたりする事もあり他の場所のドア・扉と比べると寿命は短い方ですね。
まとめ
本日は田川市で浴室折れ戸交換工事を行った案件を記事にしました。工事完了後お客様に確認して頂きました所、すっきり綺麗になって動きもスイスイ動く!と大変ご満足して頂く事が出来ました。ありがとうございました!